説明
全6回に渡る「クヴァンツのフルート奏法を読む」講座の特別コンサート!
———-
公演当日は購入完了メールをご提示ください。
※チケットの郵送等はございません。
J.J.クヴァンツはドイツ・プロイセン王国を治めるフリードリッヒ大王のフルート教師でした。非常に博識で、饒舌だったクヴァンツは、約370ページにも及ぶフルート教則本を1752年に出版しました。教則本と言っても楽譜はほぼなく、フルートのこと、音楽家としての心構え、音楽理論、様式、よい趣味などありとあらゆることが書かれています。現在、解説講座を配信中ですが、本公演はその集大成であり、彼の語った言葉を実際の音として聴いていただきたいと思います。講座をお聞きになっていない方も、大王が行っていた華やかなプロイセン宮廷の音楽会を彷彿とさせる雰囲気を味わっていただけると思います。講座では話しきれなかったこともお話ししながら、お楽しみいただきたいと思います。−前田りり子
2025年1月11日(土)
昼の部 14:00開演 (13:30開場)
夜の部 18:00開演 (17:30開場)
【会場】 霞町音楽堂
【出演】
前田りり子 バロック・フルート
高岸卓人 バロック・ヴァイオリン
懸田貴嗣 バロック・チェロ
上尾直毅 チェンバロ
【入場料】
前売り ¥5,000
当日 ¥5,500
1ドリンクオーダー制
【プログラム】
J.J.クヴァンツ
フルート・ソナタ ト長調 QV 1:180
フルートとヴァイオリンのためのトリオ・ソナタ 変ホ長調 Qv2:18
「カプリス」よりアルマンド、クーラント、サラバンド、メヌエット、ジグなど
フルート・ソナタ ト短調QV 1: 116
フルートとヴァイオリンのためのトリオ・ソナタ ホ短調 QV 2:21
J.S.バッハ(?)
フルート・ソナタ 変ホ長調 BWV1031? H.545
講座のご視聴券はこちら
2025年1月30日までアーカイブ配信
レビュー
レビューはまだありません。